スポンサーリンク
著名人がウーマンラッシュアワーの漫才に賞賛
乙武洋匡
今日のウーマンラッシュアワーの漫才、いつぞやの茂木先生(@kenichiromogi )の「日本のお笑いはオワコン」発言への“回答”のように感じた。好き嫌いは分かれるのかもしれないけれど、こういう芸人もいる、ということが何より大切なのだと思う。 #THEMANZAI #ウーマンラッシュアワー
— 乙武 洋匡 (@h_ototake) December 17, 2017
茂木健一郎
ウーマンラッシュアワー、がんばったんだなあ。日本の #コメディ が変わるきっかけになれば。放送してくださったテレビ局の方々にも、心からの敬意と感謝を捧げます。
— 茂木健一郎 (@kenichiromogi) December 17, 2017
スポンサーリンク
THE MANZAIのウーマンラッシュアワーの漫才、今確認しました。すばらしい。#ウーマンラッシュアワー の二人に、毎日レイトショーでその日の時事ネタを #コメディ にする番組をさせる地上波テレビが出てきたら、ぼくは全面的に応援します。というか、それくらいのこと、そろそろやったらどうですか。
— 茂木健一郎 (@kenichiromogi) December 17, 2017
電撃ネットワークギュウゾウ
ウーマンラッシュアワーの漫才すごいな。面白いし、笑ったが、何より稽古量の多さを感じるネタ作りに圧倒された。あの迫力の前では笑いの数や量など大した意味が無いと思ってしまった。
— ギュウゾウ/電撃ネットワーク (@gyuzo_rock) December 17, 2017
元フジテレビアナウンサー山中秀樹
「THE MANZAI」のウーマンラッシュアワーのネタ。社会風刺ネタのオンパレード。変に自主規制することなくよくやったし、これをスルーで流したフジテレビに拍手。なんだ、やれば出来るじゃん!#THE MANZAI
— 山中秀樹 (@yamachutitan) December 17, 2017
水道橋博士
ウーマンラッシュアワーの漫才、正確にスタンダップコメディの系譜を辿り、素晴らしい!!!ぜんじろう、清水宏とも共に舞台に立って欲しい。
— 水道橋博士(小野正芳) (@s_hakase) December 17, 2017
原田曜平
THE MANZAIのウーマンラッシュアワーの漫才にかなりの違和感を感じた。これだけ政治マター(沖縄の基地、北朝鮮、原発等々のガチ政治ネタ)がバンバンと芸人さんの口から出てくるコンテンツは、今の日本のテレビにはないから。空気を読む型の芸人さんばかりが多いテレビへのアンチテーゼでもあった📺 https://t.co/3ASL7zcrW2
— 原田曜平 (@YoheiHarada) December 17, 2017
津田大介
ウーマンラッシュアワーのTHE MANZAI、1つ1つの話題が聞いてて辛くなる直前にパッと切り替わりそれを同じテンポで続けて最後は全部つながって視聴者に叩きつけるよくできた構成でちゃんと漫才になってるところにプライドを感じたな。終了後の会場の笑いが「笑えない日本の現実」を表象しててよかった。
— 津田大介 (@tsuda) December 17, 2017
ゲスの極み乙女 川谷絵音
ウーマンラッシュアワーすごいな。音楽もお笑いも表現の場がもっと息苦しくなくなればいいな。
— enon kawatani (@indigolaEnd) December 18, 2017
能町みね子
吉田豪さんとやった番組でウーマンの村本さんについてすごくおもしろい流れだけど芸人さんとしてどうするんだろうなんて言ってしまったけど、その答えをまさか地上波ゴールデンでやってくれるとは思わなかった しかも以前のウーマン流のネタの流れに当てはめて
— 能町みね子の健康 (@nmcmnc) December 17, 2017
ネタのクオリティとか笑いどころとかお笑い観点の話はさておくとしても(だってまだあのテイスト手探りなはずだよね)アレをやったことでほかにもああいう方面のことに挑戦してくる漫才師とか出てくるんじゃないのかな?と思いました。
— 能町みね子の健康 (@nmcmnc) December 17, 2017
インターネット報道メディアIWJ代表 岩上安身
最高じゃん、ウーマンラッシュアワー。全部直球勝負。松本人志、爪の垢、煎じて飲ませてもらえ。ダウンタウン、本当にくっだらない、つまらない、しかも安部シンゾーに媚びるあざとさ。だせえ。 https://t.co/JoUDlz3M5l
— 岩上安身 (@iwakamiyasumi) December 17, 2017