スポンサーリンク
12月30日の17時半から放送された『第59回 輝く!日本レコード大賞』(TBS系)が打ち切りだと噂が流れています。
改めて2017年、第59回 日本レコード大賞は乃木坂46(@nogizaka46) 「インフルエンサー」でした!本当におめでとうございます!https://t.co/5OankISW8S #レコ大 #tbs #乃木坂46 pic.twitter.com/RwztI09KYE
— 第59回 輝く!日本レコード大賞 (@TBS_awards) December 30, 2017
今回、レコード大賞を受賞したのは乃木坂46の「インフルエンサー」でしたが
その受賞も既に内定しているという事が文春が以前に報じていて、出来レースだったのではという声があがっているのです。
今回はレコード大賞打ち切りの噂の訳を調べてみました。
スポンサーリンク
レコード大賞は買収?3代目JSBや乃木坂46も
昨年のレコード大賞は3代目JSBが受賞し話題になりましたが、その受賞は1億円で買収したという事を文春が報じていました。
こちらがそのソース画像で1億円の領収書です。
文春「つばきファクトリー」「乃木坂46」受賞予想がW的中
そしてレコード大賞2017で受賞するアーティストが予想されており
新人賞に超無名の「つばきファクトリー」
レコード大賞「乃木坂46」が受賞すると11月に発売の「週刊文春」(文芸春秋)が既に報じていました。
このことからレコード大賞って出来レースだったのかという嘆きの声が上がっており
視聴率低下が危ぶまれている模様です。
レコード大賞の歴史は今年で幕を閉じていいよ。乃木坂がラスト飾っていい感じにやめちゃえば、、テレビ局の方も都合いいんじゃない?
買収されて出来レースさせたことある賞にそんなに価値があるのかって。— うみみ@μ's◢͟│⁴⁶ (@0315L222N0406K) December 30, 2017
レコ大恒例「出来レース」TL pic.twitter.com/91WJyPbsZV
— Black leck・そこまで言うか! (@kuro_burigoki) December 30, 2017
新人賞つばき、大賞乃木坂と情報通りになってこれから先また叩かれ続けるであろうレコード大賞さんお疲れ様です。#レコ大 #出来レース
— ショコラ (@creamchocola) December 30, 2017
レコード大賞の視聴率まとめ
視聴率低迷が危ぶまれ打ち切りが噂されているレコード大賞ですが
過去10年の視聴率はどうなのか調べてみました。
年 | 視聴率 | 受賞者 |
---|---|---|
07年 | 16.8% | コブクロ |
08年 | 16.9% | EXILE |
09年 | 13.5% | EXILE |
10年 | 15.0% | EXILE |
11年 | 14.9% | AKB48 |
12年 | 16.6% | AKB48 |
13年 | 17.6% | EXILE |
14年 | 15.6% | 三代目JSB |
15年 | 13.0% | 三代目JSB |
16年 | 14.5% | 西野カナ |
2年前に歴代最低を記録したレコード大賞ですが、昨年西野カナさんが受賞した回で微増しましたね。
出来レース報道がされてから今回の視聴率がどうなっているのか注目です。
視聴率発表が出ましたら更新して記載しますので少々お待ち下さい。
※視聴率発表は年明け
ネットの反応
致命的だったのは買収発覚だったな
avexの年がマジでおかしい
買収ブラザーズが致命的かな
2013年のあれは本当酷かった
ワニマ?とか知ってるか?俺は知らん。多様化しまくって、みんなが同じ曲を聴いて盛り上がるなんて時代は昔に終わってる。
審査の透明性を指摘するなら、まだ毎年200万枚とか売れてるAKBが選ばれた方がマシだ
乃木坂にいたってはデビューしてからヒット曲はゼロ
ヒット無しで大賞を受賞したやつって昔はいたの?
去年だったらバックナンバーのハッピーエンドとか。あれはもっと前か。
小田和正も良い歌出してたし。
ちゃんと実力派に取らせてれば良いものを。呼んでも無視で来ねえのか
交渉過程からずっと放送すればそれなりに見ごたえあるぞ
弱小事務所同士が協定結んで涙の大逆転とか、ライバルに大賞かっさらわれて泣き崩れる担当者とか、審査員に裏切られてキレる社長とかさ
乃木坂は十分知名度あるだろ。
今までの、名前すら聞いたことない、演歌歌手や韓国人よりはるかにマシ。
別に乃木坂のせいじゃないでしょ
Winkが受賞した時点って言うか
ピンクレディーが受賞した時点ですでに終わってるでしょ
この賞